権現堂堤

レンズ焦点距離 : 70mm(APS-C : 47mm)
埼玉県幸手市にある堤。春の桜と菜の花は埼玉県を代表する風景のひとつ。初夏には100種・16,000株もの紫陽花が咲き乱れます。
「権現堂堤」の写真ギャラリー
権現堂堤の基本情報
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)は春の桜と菜の花に始まり、一年を通して花々を楽しめる公園です。
春は1kmほどの堤から溢れるように桜が咲き競い、その下には一面、菜の花の絨毯が広がります。ソメイヨシノが1,000本ほど並び、夜にはライトアップが行われます。例年100万人近い観光客が訪れます。
初夏の紫陽花の季節は真っ白い「アナベル」3,000株が斜面を彩ります。公園内には様々な種類の紫陽花が咲き乱れ、初夏の風景を楽しむことができます。ここは堤なので高低差があり、立体を活かした撮影が可能になっています。
関連・おすすめ記事
権現堂堤 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 権現堂堤 |
ふりがな | ごんげんどうつつみ |
住所 | 埼玉県幸手市国府間 |
駐車場 | 有 / 無料(400台) |
トイレ | 有 |